『不動産査定』って言葉をよくCMやチラシ、広告などで目にしますよね。言葉のまんまで、不動産を査定するということなんですが査定にも種類があります。簡易査定や訪問査定といった査定方法があり、早く売却して現金が欲しい場合、時間はかかってもいいが高く売りたい場合、その場合にも買取査定や相場を知る査定などご自身の目的によって使い分けると便利です。
初めてのことで疑問や心配事、どうしたらいいのかわからないなどあると思います。お気軽にご連絡ください。
簡易査定とはおおよそな金額を出す査定方法で、結果を知るのが早いのがメリットです。物件を売ろうか悩んでいるとき、大体どれくらいで売れるのかを知りたいときなどに最適です。今までの取引事例や類似物件の販売価格をもとに、現地の物件を実際に見ることなく行われるため机上査定ともいわれています。
訪問査定とは、現地に直接行き物件の周辺環境や周辺状況、建物の状態などを確認して訪問査定の結果もあわせて行う調査方法です。そのため、簡易査定に比べ価格がより正確で売却しよう!と決めたときにおすすめです。不動産が買取をする場合や売却の媒介する際などにもつかわれます。
二つの査定を紹介いたしました。目的によって使い分けるととても便利です。売却することを決めた場合は訪問査定、売りに出そうか検討中の場合は簡易査定が向いています。急に現金が必要になった場合、不動産会社に買取依頼をすることで現金を確保できます。また、ゆっくりでもいいから高く売りたい場合、お客様のご希望金額とご相談しながら買い主様を見つける方法もございます。ご自身に合った方法で査定をしたり、買取希望や媒介契約もすることができます。お客様にあったご提案をできたらと考えます。