土地には、23種類の用途にわけられた地目があります。
田、畑、宅地、塩田、鉱泉地、池沼、山林、牧場、原野、墓地、境内地、運河用地、水道用地、用悪水路、ため池、堤、井溝、保安林、公衆用道路、公園、雑種地、学校用地、鉄道用地があります。
土地の地目がどうやったらわかるのか気になりますよね。地目は、登記簿の地目を見れば分かります。お家を建てるためにいざ土地を購入しようと考えたとき、地盤はしっかりしているのか、上下水道や電気などインフラは整っているのかなど確認しましょう。また、家を建てる時は道路に接してないといけない『接道義務』もあります。他にも、用途地域によってこの土地に建てられる建物は変わり、建ぺい率や容積率などで大きさなども異なります。気になった土地があったら、ぜひ調べてみましょう。
不動産取引を通じ、出会う多くの方々と共存共栄し長いお付き合いができるよう日々尽力しております。
沖縄市を主軸に沖縄全域の不動産を広々く取り扱っております。
戸建の企画・分譲から沖縄の軍用地、中古住宅の仲介業務、売買等を明るいスタッフが丁寧にご案内いたします。
「売りたい」「買いたい」「借りたい」ご希望の方、不動産に関するご質問は何でもご相談ください。